WebGP

エミュレータ情報局 ゲーム用語集

スプライトの意味

スプライトとは、主にビデオゲームで使われており、画面内に小さな画像(キャラクターなど)を高速に合成表示させるための技術である。

ファミコンではスプライトの再生制限で横水平に16×16pxのキャラクターを4人分しか同時に表示できない。 これがRPGでパーティーの4人構成が定番になった理由の一つである。 5人以上表示させる場合は、高速に点滅して交互に再生する。 それで同時に表示させているがチラついて見える。

2008年にダウンロード配信された「ロックマン9」(前作の8以来約11年振り)の新作は、「ファミコンテイストを完全再現」をコンセプトにしているので、 レガシーモードにすることで、キャラクターが多数表示された場合にファミコンと同じようにキャラクターのちらつきを意図的に発生させている。

外部リンク

スプライト (映像技術) - Wikipedia
スプライトとは (スプライトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ファミリーコンピュータ (ファミコン) - Wikipedia

関連用語

処理落ち
フレームレート (FPS)
スクロール Page Scroll to Top
ウェブシステムPS3セーブエディター セーブ改造システム
PS3セーブアカウントID書換確認システム
IPSパッチ適用システム (高速版)
SMCヘッダ追加・削除システム SFC/SNES
チートコード入力支援システム (DQ1 DQ2 など)
FCエミュレータ ウェブFCエミュレーター
ブラウザーでプレイできるファミコン
SFCエミュレータ Flashマルチエミュレーター
FC SFC GB GBC GBA SEGA エミュ
Emulator(エミュレータ) Information Center © WebGamePlatform.com


QR